ネットワーク監視の優れる高機能製品
ネットワーク監視ツールThirdEyeは、日本の株式会社ロジックベインが開発した製品で、従来のSNMPcの後継に当たるものです。
企業の円滑なビジネスに関わるネットワークの安定化実現を支えるべく、ThirdEyeはネットワーク性能の低下や障害回避に役立つ製品として開発されています。
ネットワークの維持を助け支援するインフラのネットワーク監視ツールですから、実装されている機能は痒いところに手が届く実用的なものばかりです。
この道約30年の企業が経験とノウハウを活かし開発した製品なので、使い勝手が良好で日々の業務において頼りになります。
ThirdEyeは株式会社ロジックベインを代表する製品で自社開発に力が入っていますから、機能が多くて完成度が高いです。
株式会社ロジックベインのThirdEyeには、監視対象の特定を効率化するマップ画面を始めとして、画質と性能が進化した性能監視、拠点やシステムをひとまとめに監視できるダッシュボード機能などが備わります。
監視対象の端末は操作履歴を管理することが可能で、いつ誰の端末が設定変更や情報収集を行ったか自動的に履歴管理できるのが特徴です。
死活監視では簡単にPingを飛ばして素早く検知できますし、アラート検知に合わせて通知メールを送信する機能も使えるので便利です。
定期バックアップで機器コンフィグレーションの世代管理もお手の物ですし、SNMPcからのデータ移行や膨大なサーバーの一括管理も可能なので隙なしです。